MENU
  • ホーム
  • 資産運用の基本
  • 含み損からの再出発
  • セミナー・相談案内
  • プロフィール(自己紹介)
Crank Partner(クランクパートナー) | 資産運用サポート
  • ホーム
  • 資産運用の基本
  • 含み損からの再出発
  • セミナー・相談案内
  • プロフィール(自己紹介)
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 6月

2025年6月– date –

  • NISAの相談先を比較するアイキャッチ画像。金融機関と独立系FPの違いを解説する記事用。

    NISAの相談はどこにする?― 2タイプ別に比較解説

    「NISAについて誰かに相談したい。でも、どこに相談すればいいのか分からない…」そう感じている方は多いはずです。銀行や証券会社で聞くべきか、それともファイナンシャ...
    2025年6月30日
    NISA
  • 個別株と投資信託の違いを比較し、判断基準を示したアイキャッチ画像

    個別株か投資信託か?迷ったときのたった1つの判断基準

    「個別株と投資信託、どっちを選べばいいんだろう?」 投資初心者からよく聞くこの質問。SNSでは「初心者は投資信託から始めよう」や「個別株で一発狙うべき」といった...
    2025年6月27日
    資産運用の基本
  • NISA売却タイミングを判断するためのアイキャッチ画像

    NISAの売却タイミングはいつ?後悔しない2つの判断軸

    第1章:なぜ「売るタイミング」で迷うのか? 「NISAで投資しているけれど、いつ売ればいいかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか? 利益が出ていれば「もっと上...
    2025年6月25日
    NISA
  • NISAで含み損を抱えたときの対処法を解説するイメージ図。考え込む人物とチャートのイラスト。

    NISAが含み損…やってはいけない3つの行動と対処法

    【結論】焦って行動する前に知っておきたい「やってはいけない3つの行動」 以下のような行動は、不安に飲まれて冷静さを欠いたときに陥りがちです。 ① 含み損が不安で、...
    2025年6月23日
    NISA
1

最近の投稿

  • 「NISAだから投資する」は本末転倒では?
  • NISAっていくら必要?月100円から始められます
  • NISAの相談はどこにする?― 2タイプ別に比較解説
  • 個別株か投資信託か?迷ったときのたった1つの判断基準
  • NISAの売却タイミングはいつ?後悔しない2つの判断軸

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • NISA
  • 資産運用の基本
長期投資・再出発サポート
  • プライバシーポリシー

© 2025 Crank Partner | 資産運用サポート